LOADING

CONTENTS コンテンツ

CONTENTS

ベビーマッサージは、赤ちゃんと親との絆を深める素晴らしい方法です。特に初めての子育てをするママにとっては、赤ちゃんの成長や発育を助けると同時に、リフレッシュ効果や育児に対する自信を高める効果があります。このブログでは、ベビーマッサージの基本からよくある質問まで、初心者ママが知っておくと良い情報を詳しく解説します。

ベビーマッサージとは?

ベビーマッサージの効果

ベビーマッサージは、赤ちゃんの身体に優しく触れることで、親子の絆を深める方法です。
ママの温かい手で触れてもらうことで、赤ちゃんは安心感を覚え、リラックスすることができます。
また、消化を助ける、免疫力を高める、睡眠の質を向上させるなどの身体的な効果も期待されます。ママやパパにとっても、赤ちゃんの健康状態や発達をより深く理解するきっかけとなります。
親子のコミュニケーションを取ることで、お子さんへの愛おしさや育児の楽しさ・充実感もどんどん増していきます。

ベビーマッサージの適切なタイミング

ベビーマッサージを行うのに最適なタイミングは、赤ちゃんが機嫌がよく、リラックスしているときです。
また、赤ちゃんがご機嫌でリラックスしていても、ママの心に余裕がないときには無理をして行なう必要はありません。
ママの心に余裕があり、『ゆっくりできそう』と思うタイミングで行なってください。

授乳直後やお昼寝の直前、空腹時は避けるようにし、午前中やお昼寝後、夕方や寝る前などに、足や手、背中やお胸などに優しく触れながらゆったりとした気持ちでマッサージをしましょう。
ベビーマッサージは服を脱いでオイルを使って行なうイメージがありますが、必ずしもそうしないといけない訳ではありません。
お洋服の上からのマッサージでも十分効果はありますので、お洋服を着たままマッサージを楽しめます。

どんな風に、どんな強さで触れるといいのか、このマッサージの効果は?などは、
ベビーマッサージのレッスンや、テキストを使った『子育てママ向けのベーシック講座』でお伝えしていますので、我が子のために知識を増やしたい、お家時間をもっと充実させたい、そんなママは『ベーシック講座』の受講がおすすめです。
お子さまとのふれあい方が変わり、幸せ感がアップ、家族の絆も深まります。


また、入浴後は身体が温まっており、マッサージの効果が高まるためおすすめの時間帯です。赤ちゃんの様子を観察しながら、毎日のルーティンに取り入れると良いでしょう。

必要な準備と環境

ベビーマッサージに必要な道具

ベビーマッサージを始める前に、いくつかの基本的な道具を揃えると便利です。以下が必要なアイテムです

①ベビーオイルまたはローション:赤ちゃんの肌を保湿し、マッサージの手を滑らかにするために使用します。
お教室では、100%植物性のキャリアオイル(ホホバオイル)を使用しています。低刺激で赤ちゃんから安心して使うことができ、肌に浸透して保湿をしてくれます。
お洋服の上からベビーマッサージをする場合は、オイルは必要ありません。


②柔らかいタオルやブランケット:赤ちゃんを寝かせるために、肌に優しい素材のタオルやブランケットを用意します。オイルを使用してベビーマッサージをする場合は、床などにオイルがつくのを防いだり、余分なオイルを拭き取るためにバスタオルなどの上に赤ちゃんを寝かせて行なうことがオススメです。


③暖かい部屋:赤ちゃんが快適に過ごせるよう、室温を適切に保つことが大切です。特に肌になってベビーマッサージをする場合は赤ちゃんが寒さを感じないようにエアコンやヒーターで部屋を適温にし、直射日光を避けましょう。


④清潔な手:マッサージを行う前に必ず手を洗い、爪は短く切っておきましょう。

ベビーマッサージのポイント

赤ちゃんやママがリラックスできる環境を整えることは、心地よい親子の時間を過ごすために重要です。ベビーマッサージの際、以下のポイントを参考にしてください


①静かな空間:静かな場所でマッサージを行い、外からの音が少ない環境を選びます。優しい音楽を流すのもリラックス効果を高める手助けになります。

②心地よい照明:明るすぎない照明を選び、赤ちゃんが眩しさを感じないように工夫しましょう。自然光が入る柔らかな日差しの下で行うのもおすすめです。

③適度な温度:赤ちゃんは冷えに敏感です。部屋を暖かく保ち、必要に応じてブランケットで体を覆ってあげましょう。特に寒い季節や冷房を使用する際には注意が必要です。

④リラックスできる姿勢:赤ちゃんを安全で快適な姿勢に保つため、柔らかいタオルやクッションを使ってサポートします。ママは左右対称に楽な姿勢で座り、肩の力を抜いてリラックスした状態でマッサージを行えるようにしましょう。

⑤赤ちゃんのペースを大切にする
赤ちゃんが泣いたら優しく抱っこをして安心させたり、動き出したらママが赤ちゃんの動きに合わせて動きながら行いましょう。できないことは無理に行わず、できる範囲で楽しむことがポイントです。

これらの準備と環境が整うことで、赤ちゃんは安心感を持ち、マッサージをより楽しむことができます。

よくある質問(Q&A)

ベビーマッサージの頻度と時間は?

Q: ベビーマッサージはどのくらいの頻度で行うのが良いですか?

A: ベビーマッサージは、毎日行うことで赤ちゃんも触れられることに少しずつ慣れて楽しむことができるようになってくるので、毎日がオススメです。しかし赤ちゃんの体調や機嫌を見ながら無理のない範囲で行うことが大切です。
特に最初のうちは、1日に1回、5〜10分程度の短時間から始めると良いでしょう。赤ちゃんがマッサージに慣れてきたら、時間を少しずつ延ばしていくことができます。また、特に就寝前のリラックスタイムに取り入れると、赤ちゃんの睡眠が深くなる効果が期待できます。



Q: 1回のマッサージはどれくらいの時間をかけるべきですか?

A: 1回のマッサージの時間は、赤ちゃんの様子を見ながら調整しましょう。生後2ヶ月頃の場合は5〜10分程度が目安です。
月齢が進むと、20分程度まで延ばすことができます。ただし、赤ちゃんが嫌がったり、疲れたりした場合はすぐに中断し、無理をさせないことが重要です。

ベビーマッサージを避けるべき時は?

Q: どのような時にベビーマッサージを避けるべきですか?

A: ベビーマッサージを行う際には、赤ちゃんの体調や機嫌に注意を払う必要があります。以下のような状況では、マッサージを避けることが望ましいです

①体調不良の時:赤ちゃんが発熱している、風邪をひいている、または下痢をしている場合は、マッサージを控えましょう。体調が悪い時には、刺激が逆効果となる可能性があります。

②予防接種直後:予防接種を受けた後は、注射部位が痛むことがあるため、少なくとも24時間はマッサージを避けるべきです。赤ちゃんが特に敏感な場合は、もう少し長めに期間を空けると良いでしょう。

③赤ちゃんが機嫌が悪い時:赤ちゃんが泣いている、興奮している、または眠たそうにしている時は、無理にマッサージを行わないようにしましょう。赤ちゃんがリラックスしている時に行う方が、効果的です。

④お腹がいっぱい、または空腹時:授乳直後はお腹がいっぱいで不快感を感じることがあるため、授乳後30分以上経ってからマッサージを行うのが良いでしょう。逆に空腹時も、赤ちゃんが泣き出したり、集中できなかったりするため、避けた方が良いです。


Q: マッサージ中に赤ちゃんが泣いたらどうしたらいいですか?

A: マッサージ中に赤ちゃんが泣き始めた場合は、すぐにマッサージを中止して赤ちゃんを抱っこしたり、優しく声をかけたりして落ち着かせてください。無理に続けると、赤ちゃんにとってストレスとなり、マッサージ自体が嫌なものと認識されてしまう可能性があります。赤ちゃんがリラックスしている時に、再度トライするようにしましょう。

1人目の子育てをするママへのアドバイス

ベビーマッサージを通じた親子の絆づくり

Q: ベビーマッサージは親子の絆をどう深めるのでしょうか?

A: ベビーマッサージは、赤ちゃんとのスキンシップを通じて、親子の絆を強める効果があります。
特に1人目の子育てをするママにとって、赤ちゃんとどのように触れ合うべきか迷うことが多いかと思います。私も1人目の子育ての時にはお世話で精一杯で、我が子とゆっくり触れ合ったり見つめ合ったりすることもほとんどなく、どう触れていいのかもわからずに過ぎてしまいました。
ベビーマッサージはその不安を解消し、赤ちゃんとの信頼関係を築く助けとなります。


肌と肌のふれあい:赤ちゃんは、ママの優しい手の感触から安心感を得ます。マッサージを通じて赤ちゃんに触れることで、母親としての自信が高まり、赤ちゃんもリラックスして幸福感を感じます。

コミュニケーション:マッサージをしながら赤ちゃんに話しかけたり、目を合わせたりすることで、非言語的なコミュニケーションが促進されます。赤ちゃんはママの声や表情を感じ取り、愛情を深く受け止めます。また、マッサージを行う時間は、忙しい日常の中で赤ちゃんとじっくり向き合う大切なひとときです。毎日の習慣にすることで、育児がより楽しく感じられるようになるでしょう。

ストレスを減らすためのヒント

Q: 1人目の子育てで感じるストレスをどうやって減らせば良いですか?

A: 1人目の子育ては、初めての経験ばかりで、ママにとって大きなプレッシャーやストレスになることがあります。
しかし、以下のヒントを参考にすることで、少しでもストレスを軽減し、育児を楽しむことができます。

完璧を求めない:初めての育児はわからないことだらけです。すべてを完璧にこなそうとせず、失敗も経験の一部と捉えるようにしましょう。「赤ちゃんと一緒に成長していく」という意識を持つことが大切です。

サポートを頼る:育児は一人で抱え込まず、家族や友人、コミュニティのサポートを積極的に頼りましょう。特に疲れている時や悩みがある時は、周囲に助けを求めることを躊躇しないでください。支え合うことで、心の余裕が生まれます。

自分の時間を大切にする:ママ自身のリフレッシュタイムを確保することは重要です。短時間でも良いので、自分が好きなことやリラックスできることを取り入れ、心身のバランスを保ちましょう。
マッサージ後に赤ちゃんが眠ったら、ママも一息つく時間を作ってみてください。

前向きな気持ちを持つ:育児は大変ですが、赤ちゃんの成長や笑顔に喜びを見出すことで、ストレスも軽減されます。


ベビーマッサージを続けることで、赤ちゃんとのポジティブな時間が増え、自信と安心感が得られるでしょう。ベビーマッサージは、赤ちゃんだけでなくママにとってもリラックス効果があり、育児のストレスを和らげる助けとなります。赤ちゃんとの大切な時間を楽しみながら、無理のない範囲で日常に取り入れてみてください。