匿名さん☆☆☆☆☆
子どもの好きな童謡やふれあい遊びをしながらマッサージをするので、まだ言葉を上手く話すことができない子どもと自然にコミュニケーションを取ることができました。
マッサージ中の子どもの表情がコロコロ変わるのも面白かったです。(例 : なんだろう? → なんだかいい気持ち → にこっ)
また、子どもの肌の状態にすぐ気付けるようになりました。
真似っこが好きな楓は、夫や私のお腹や背中などをさすってくれて、そんな子どもの行動や成長に私たちも癒されています。
匿名さん☆☆☆☆☆
裸んぼでの触れ合いはお風呂の時くらいしかなかったので、ベビマに参加することでしっかり触れ合う時間を取ることが出来て良かったです!
教室では動き回ったりして大変な時もありましたが、親子の大事な触れ合いタイムになるので家でもマッサージを取り入れていこうと思います。
ありがとうございました!
匿名さん☆☆☆☆☆
マッサージのやり方もよく分かっていなかったので、とても為になりました。ありがとうございました。
匿名さん☆☆☆☆☆
ベビーマッサージでのそれぞれの触れる部分の効果など知れるのがいいなと思った。
手形足形アートは成長の記録に残るのでよかったです。
匿名さん☆☆☆☆☆
ワークショップの内容 (アロマの種類や手型アートの種類) が自分で選べるのがとってもよかったです!
場所も程よい広さで子ども同士、ママ同士の話もできてよかったです。
素敵なイベントありがとうございました♪
匿名さん☆☆☆☆☆
子どもを見てもらえる環境下でワークショップに参加できたこと。
また別のママにも見てもらったら、ご飯中にお話ししたらリラックスしながら参加できました!
匿名さん☆☆☆☆☆
息子が赤ちゃんに興味津々でびっくりしました。色々な年齢のお子さんと関われて楽しかったです。
いつも子供のためにとイベントに参加することが多いんですが、今回は私が楽しかったです。
匿名さん☆☆☆☆☆
こどもとのあそびの中に加えることができるようになりました。
こどももベビーマッサージをすると、にこにこ嬉しそうにしてくれますし、月齢の低いうちから保育者が歌を歌いながらマッサージをすることで、ぐずった時もお歌を歌ってあげると多少落ち着いてくれるように感じます。
匿名さん☆☆☆☆☆
体のここを触るとこういうのにいいんですよと教えてくださり勉強になりました。
ベビーマッサージで子供がニコニコ喜んでくれるととても嬉しい気持ちになりました。
匿名さん☆☆☆☆☆
子どもがスカーフ?が好きなことが知れたり、スイーツを食べながらおしゃべりして、束の間の時間を楽しめたことがよかったです。
次男との触れ合いの貴重な時間を過ごせました!
ありがとうございました!
匿名さん☆☆☆☆☆
歌をうたいながら触れ合うことが親子で大好きになりました。
他のママさんたちや戸田先生とおしゃべりできるので自分のリフレッシュになります!
匿名さん☆☆☆☆☆
『マッサージ始めるよ〜』の合図でニコニコになってくれる!
『ここ触られるの好きなんだな♡』とか『この動きが好きなんだな♡』っていうのがわかるようになった!
おうちでも取り入れやすい!早速どんぐりコロコロ〜やりました♩